セリ    

 

セリ

(セリ科)
Oenanthe javanica
原産地:日本、朝鮮半島、中国、東南アジア

平均的開花期: 7月上旬 - 8月上旬

 植栽場所: (3) 水生植物区

若葉
食用

性質:常緑多年草

平地の水湿地に生育し、休耕田などでもみられます。芳香があって、若葉を食用とするため栽培もされます。
花は白い複散形花序で、真夏に咲きます。
春の七草のひとつとして知られます。


■ドクゼリについて
セリが生育する場所には有毒なドクゼリが混生していることがあり、注意が必要です。
ドクゼリはセリ特有の芳香が無く、セリよりも大型で、太く中空でタケノコ状の根茎があります。
セリ科の植物→「ドクゼリ」の項目もご覧ください。

セリ科の植物    Oenanthe 属の植物

開花期 五十音 科名 植栽場所 HOME
てのひら薬草園 v40523
画像、記事の無断転載、流用等を禁じます。
Copyright © 2012 - 2024 東京都薬用植物園
All rights reserved. (U)