ハカマオニゲシ    

麻薬及び向精神薬取締法により栽培禁止
  花の下に苞葉がある

ハカマオニゲシ
袴鬼罌粟
(ケシ科)
Papaver bracteatum Lindl.

平均的開花期: 5月上旬 - 5月下旬

 植栽場所: (6) ケシ・アサ試験区

性質:多年草

高さ70cm-1mになる多年草で、葉は羽状に深く切れ込み、全体に白色の剛毛があります。
花は深紅色で、花弁の数は4-6枚、花弁の基部に黒い斑紋があります。
通常、花の下に5-7枚の苞葉(ほうよう)がつきます。苞葉はつぼみのときからあり、花が終わって果実になっても残っています。


ハカマオニゲシはオニゲシとよく似ていていますが、通常は花の色(深紅色)と苞葉の数(5-7枚)で見分けることができます。

全草、とくに果実・根にテバインを含有し、麻薬及び向精神薬取締法により栽培等が禁止されている「けし」です。

ケシ科の植物    Papaver 属の植物

開花期 五十音 科名 植栽場所 HOME
てのひら薬草園 v40523
画像、記事の無断転載、流用等を禁じます。
Copyright © 2012 - 2024 東京都薬用植物園
All rights reserved. (U)