新常用和漢薬集
名称 |
タクシャ
(沢瀉)
第十八改正日本薬局方 収載
|
||
英名 | Alisma Tuber | 生薬ラテン名 | ALISMATIS TUBER |
生薬名:タクシャ |
植物名:サジオモダカ |
||
基原 | サジオモダカAlisma orientale Juzepczuk(Alismataceae オモダカ科)の塊茎で,通例,周皮を除いたもの | ||
調製 | 11月ごろ掘りとり,葉柄及び細根を除き,表皮をほとんど除いて乾燥する. | ||
産地 | 中国(四川,福建省),韓国で栽培 | ||
性状 |
球円形~円錐形を呈し,長さ3 ~ 8 cm,径3 ~ 5 cm,ときには2 ~ 4に分枝して不定形を呈するものがある.外面は淡灰褐色 ~ 淡黄褐色で,僅かに輪帯があり,根の跡が多数の小さいいぼ状突起として存在する.切面はほぼ密で,その周辺は灰褐色,内部は白色~淡黄褐色である.質はやや軽く,砕きにくい. 僅かににおいがあり,味はやや苦い. |
||
成分 |
四環性トリテルペン:alisol B monoacetate(日局18確認), alisol B(日局18確認), alisol A(日局18確認)など セスキテルペン:alismol, alismoxide, orientarol A, B, C など |
||
選品 | 肥大重質のもので,断面が淡黄白色のものが良い. | ||
適応 | 止渇・利尿作用があり,めまいを治す. | ||
漢方 処方例 |
沢瀉湯(たくしゃとう) 五苓散(ごれいさん),猪苓湯(ちょれいとう) 半夏白朮天麻湯(はんげびゃくじゅつてんまとう) 八味丸(はちみがん),六味丸(ろくみがん) 竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう) |
||
貯法 | 密閉容器 | ||
備考 | 四川省及びその周辺地域から産出される川沢瀉(せんたくしゃ),福建省及びその周辺地域から産出される建沢瀉(けんたくしゃ)がよく知られている.近年は川沢瀉の流通量が多い.また,これら産地に由来する沢瀉が省を超えて栽培されている.以前は台湾産,国内産の生薬も見られたが現市場では見られない. | ||
情報更新日 2022/05/13 |