新常用和漢薬集
名称 |
バイモ
(貝母)
第十八改正日本薬局方 収載
|
||
英名 | Fritillaria Bulb | 生薬ラテン名 | FRITILLARIAE BULBUS |
生薬名:バイモ |
植物名:アミガサユリ |
||
基原 | アミガサユリ Fritillaria verticillata Willdenow var. thunbergii Baker (Liliaceae ユリ科)の鱗茎 | ||
調製 | 5月ごろ,茎葉が枯死する前に堀り,りん茎を切り取り,水洗後,乾燥する. | ||
産地 | 中国,韓国 | ||
性状 |
扁球形を呈し,肥厚した2個の鱗片葉からなり,径2 ~ 3 cm,高さ1 ~ 2 cm,しばしば分離したものがある.外面及び内面は白色 ~ 淡黄褐色,内面の基部はやや暗色を呈する.石灰を散布して乾燥したものは白粉を付けている.折面は白色を呈し,粉性である. 特異な弱いにおいがあり,味は苦い. |
||
成分 | アルカロイド:peimine(日局18確認), peiminone(日局18確認), zhebeinine, verticillineなど | ||
選品 | りん茎の厚味があり,表面と断面が白色で,充実して,粘性に富むものが良い. | ||
適応 | 鎮咳・去痰・清熱作用があり,咳・のどの不快感,口渇,めまいを改善する薬方に配合される. | ||
漢方 処方例 |
滋陰至宝湯(じいんしほうとう) 当帰貝母苦参丸(とうきばいもくじんがん) |
||
貯法 | 密閉容器 | ||
備考 | 中国市場では浙貝母(せつばいも)と呼ばれる.他に,川貝母(せんばいも),平貝母(ひらばいも),伊貝母(いばいも),湖北貝母(こほくばいも)などがある. | ||
情報更新日 2022/05/13 |