公益社団法人東京生薬協会公益社団法人東京生薬協会

新常用和漢薬集

名称
オウギ (黄耆)
第十八改正日本薬局方 収載
英名 Astragalus Root 生薬ラテン名 ASTRAGALI RADIX
オウギ
生薬名:オウギ
キバナオウギ,Astragalus mongholicus
植物名:キバナオウギ,Astragalus mongholicus
基原 キバナオウギ Astragalus membranaceus Bunge又は Astragalus mongholicus Bunge(Leguminosae マメ科) の根
調製 11 ~ 12 月に堀りあげ,水洗し陽乾する.
産地 日本(北海道,岩手県),中国(内蒙古自治区,山西,黒竜江,河北省など),韓国,ロシアなどで栽培
性状 ほぼ円柱形を呈し,長さ 30 ~ 100 cm,径 0.7 ~ 2 cmでところどころに小さい側根の基部を付け,根頭部の近くはねじれている.外面は淡灰黄色 ~ 淡褐黄色で,不規則な粗い縦じわと横長の皮目様の模様がある.折りにくく,折面は繊維性である.横切面をルーペ視するとき,最外層は周皮で,皮部は淡黄白色,木部は淡黄色,形成層付近はやや褐色を帯びる.皮部の厚さは木部の径の約1/3 ~ 1/2で,細いものでは木部から皮部にわたって白色の放射組織が認められるが,太いものではしばしば放射状の裂け目となっている.通例,髄は認めない.
弱いにおいがあり,味は甘い.
成分 イソフラボン:formononetin, 2,4-dihydroxy-5,6-dimethoxyisoflavone
アミノ酸類: l-canavanine, γ-aminobutyric acid
サポニン:astragaloside I~VII(IV:日局18確認), isoastragaloside I~II, cycloaraloside C (astrailienin A), F
選品 柔軟で質が緻密で甘味があり,香気の高いものが良い.質が粗雑で苦味があり,黒色をおびるものは良くない.
適応 止汗,利尿,強壮の効を期待し,身体虚弱・皮下組織の水毒停滞を改善し,皮膚の増殖,排膿を目的とする薬方に配合する.
漢方
処方例

黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう) 小建中湯(しょうけんちゅうとう)
 小建中湯と黄耆の組合せで,滋養強壮に用いられる.

補中益気湯(ほちゅうえっきとう),十全大補湯(じゅうぜんだいほとう)などの益気湯類
 構成生薬のうち,黄耆,人参の組合せで,慢性の疲労,体力回復,増血に用いられる.

防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)
 構成生薬のうち,黄耆,防已茯苓の組合せで,痛み,むくみに用いられる.

千金内托散(せんきんないたくさん)
 構成生薬のうち,黄耆,桔梗の組合せで,排膿し,肉芽を盛りあげる.

貯法 密閉容器
備考 基原植物の変種のタイツリオウギ A. membranaceus var. obtusus が日本に分布している.イワオウギ Hedysarum iwawogiは和黄耆として用いられたが現在は共に正品ではない.

情報更新日 2022/05/13

▲このページの最上部へ