公益社団法人東京生薬協会公益社団法人東京生薬協会

【新着情報・ご案内】

東京都薬用植物園 ケシの開花状況【2021/05/04現在】

2021.05.04(火) 掲載

感染拡大防止の観点から、東京都薬用植物園は臨時休園中です。
休園期間が延びている現状に鑑み、ケシ・アサ試験区におけるケシ属植物等の開花状況を本ウェブサイトにてご紹介いたします。

ケシ・アサ試験区の状況(5月4日)

ケシ・アサ試験区の状況(5/4)


ケシ(ソムニフェルム種)の各品種が咲き揃っています。
一貫種を含めて5月4日時点でこれほど咲いているのは、例年に比較してもかなり早い推移です。


ケシ(ソムニフェルム種) *あへん法により栽培禁止

ソムニフェルム種(一貫種)

白い花の一貫種が開花の最盛期に差し掛かっています。花が散ったあとの若い「さく果」(いわゆるケシ坊主)が見えています。一貫種のさく果は鶏卵ほどの大きさに育ち、研究用に「あへん」の採取を行います。


ソムニフェルム種(トルコ種)

紫色の花を咲かせるトルコ種です。


ソムニフェルム種(インド種)

4月中旬から開花しているインド種です。盛んに開花しています。


アツミゲシ(セチゲルム種) *あへん法により栽培禁止

セチゲルム種

開花が進み、さく果が目立つようになってきました。


ハカマオニゲシ(ブラクテアツム種) *麻薬及び向精神薬取締法により栽培禁止

ブラクテアツム種の蕾

蕾のアップです。このように蕾の毛が伏していることがハカマオニゲシの特徴のひとつで、全体によく似たオリエンタルポピー(植えてよい「けし」)との区別点になります。

« 2021年の新着情報一覧

▲このページの最上部へ