公益社団法人東京生薬協会公益社団法人東京生薬協会

【新着情報・ご案内】

東京都薬用植物園 ケシの開花状況【2022/05/02現在】

2022.05.02(月) 掲載

東京都薬用植物園のケシ・アサ試験区におけるケシ属植物の開花状況を、本ウェブサイトにてご紹介いたします。

ケシ・アサ試験区の状況(5月2日)

ケシ・アサ試験区の状況(5/2)

画面奥のケシ(ソムニフェルム種)の一部品種が咲き始めています。手前のアツミゲシ(セチゲルム種)の花数が増えてきました。


ケシ(ソムニフェルム種) *あへん法により栽培禁止

ソムニフェルム種(一貫種)

白い花の一貫種が開花間近です。一両日中に咲くでしょう。茎に全く毛のないことが分かります。
ケシ属の蕾を覆う緑色の部分は萼片で、開花とともに脱落(散萼:さんがく)するので、開花中の花には萼片がみられません。


ソムニフェルム種(園芸種)

八重咲きの園芸種の開花が始まりました。園芸種と言っても法律により栽培禁止です。
ソムニフェルム種の茎は無毛の場合が多いのですが、品種によっては若干の粗毛をもつ場合があり、写真下の蕾の柄に粗毛が見えます。しかしヒナゲシのように毛が密生することはありません。


ソムニフェルム種(トルコ種)

トルコ地域に由来する品種も咲き始めています。淡紫色と濃紫色の2系統を栽培しています。


アツミゲシ(セチゲルム種) *あへん法により栽培禁止

セチゲルム種

紫色(手前)および赤紫色(奥)の両色が咲いています。


ハカマオニゲシ(ブラクテアツム種) *麻薬及び向精神薬取締法により栽培禁止

ブラクテアツム種

開花数が増えてきました。蕾もまだ豊富にあります。

« 2022年の新着情報一覧

▲このページの最上部へ