季節の花(東京都薬用植物園)
ミミガタテンナンショウ
(サトイモ科)
有毒植物
撮影日 2023-03-14
植物のある場所 林地、ロックガーデン
花序を覆う仏炎苞(ぶつえんほう)の左右が、耳たぶのように張り出すことからミミガタの名があります。仏炎苞は濃い紫褐色に白いストライプ模様が特徴ですが、ときに褐色が淡く、淡緑色に近い個体も園内でみられます。
地上部が現れると速やかに仏炎苞が開き、葉は遅れて展開します。この形質はテンナンショウ属の中でも「ヒガンマムシグサ群」とよばれるグループに特徴的です。
雌株は結実し、6月頃赤く熟します。テンナンショウ属はいずれも有毒で、果実をトウモロコシ等と間違えて食べて、中毒に至った事例があります。
【分布】本州の東日本太平洋側に主に分布、愛媛県・大分県に隔離分布
【有毒部位】全草、特に球茎・果実
【有毒成分】シュウ酸カルシウムの針状結晶