季節の花(東京都薬用植物園)
コウホネ
(スイレン科)
撮影日 2022-05-11
植物のある場所 漢方薬原料植物区(水鉢)
厚く光沢のある矢じり型の抽水葉(ちゅうすいよう:水面上に葉身のある葉)および、薄い膜質で波打つ水中葉(沈水葉ともいう)の異なる性質の葉を併せ持ちます。
水底を横に這う根茎(文献によっては地下茎と表現することもある)は、これらの葉の落ちた跡(葉痕)が連なりゴツゴツと節くれ立って、水底に沈んだ動物の背骨を連想させます。これがコウホネ(河骨)および生薬名「川骨」の由来となっています。
【生薬名】センコツ(川骨)
【薬用部分】根茎(地下茎)を縦割りにしたもの
【用途】漢方処方用薬:解熱鎮痛消炎(治打撲一方)
【成分】アルカロイド(ヌファリジン、ヌファラミンほか)、タンニン類
【分布】北海道南西部~九州